マルチプロテイン 黒蜜きなこ

黒蜜きなこ開発秘話

「黒蜜きなこ」は、2022年1月に「塩チョコ」と同時に発売を開始しました。

黒蜜きなこは「黒蜜」のコクのある甘さと「きなこ」の香ばしさが感じられる、まるでスイーツのようなプロテインです。

香りも良く、袋を開けた瞬間からご褒美感が味わえます。

ここまでのスイーツ感を表現するために、市販の黒蜜が使用されている食品を何種類も試食し、それをもとに様々な香料メーカーさんと相談しながら幾度となく味の微調整を繰り返し、クオリティを高めていきました。

マルチプロテインだから実現した黒蜜きなこ味

とはいえ、あくまでラインナップは「マルチプロテイン」の商品であり、スイーツではありません。

プロテイン(たんぱく質)はもちろん、ビタミンやヒアルロン酸・鉄や亜鉛などの栄養成分を入れたうえでの味の感じ方も考慮しながら、スタンダードな味ではなく、個性的な黒蜜きなこ味ということで黒蜜の甘味曲線を描くよう心掛けました。

また、塩チョコと同様に黒蜜きなこもホットミルクとの相性にこだわっています。

味の相性はもちろんですが、ホットミルクの「温度」も難しい問題です。
卵をゆでると固いゆで卵になるように、プロテインも熱を加えすぎると固まる性質を持っています。

マルチプロテインでW配合しているソイプロテインとホエイプロテインは、それぞれ熱変性が起こる温度が違うため、この比率を少しずつ変えたものを何パターンも試し、なるべく熱の影響を受けず、かつ一番黒蜜きなこの良さが表れるパターンを追求しました。

また、人間の舌は温度の変化で味の感じ方も変わってくるため、水で割った時・ホットミルクで割った時、両方とも美味しいと感じる味を作るのは相当難易度が高く、これまで多くのプロテインを手掛けてきた工場の方々であっても、この挑戦は初の試みだと言われてしまったほどです。

しかしながら、工場泣かせの課題を一つ一つ乗り越え、何度も試行錯誤を重ね、お水でもホットミルクでも美味しい、冬にぴったりの「黒蜜きなこ」を完成させることができました。

プロテインは温かい飲み物で割るイメージはあまり持たれていませんが、ぜひリラックスタイムのお供に「黒蜜きなこ」を取り入れてみてください。

SHARE