スムージー

プロテイン初心者の女性におすすめの飲み方〜おいしく美容維持しよう

普段あまり運動しない女性がいきなりプロテインを飲むのも不安に感じる方も少なくないようです。
今回は、プロテイン初心者の女性におすすめの飲み方をご紹介します。

プロテイン初心者の女性におすすめの飲み方

プロテインを飲む女性

朝食に1杯飲むのがおすすめです

朝だと寝起き直後なので、体は栄養が不足している状態だからです。
空腹だと筋肉が減りやすく、必要な栄養を補給してあげるのに最適なタイミングです。
しかも朝だと、1日の始まりなので摂取したカロリーも消費しやすいのもポイントで、時間がなくて慌ただしい朝でもサッとタンパク質が補給できるプロテインが人気です。

その他の飲み方では時間を決めるのもおすすめです。
時間を決めることで、続けやすいからで、特にオススメしたいのはお風呂上がりです。
お風呂上がりは喉が渇いて、コップ1杯水を飲むことも多いかもですが、それをプロテインに置き換えて水分だけでなく栄養もとれるという方法です。

慣れたらプロテインの飲む量と回数を増やす

もし筋力トレーニングをやりながら、少し筋肉をつけていきたいなら、体内に摂取するタンパク質の量を増やすことが必要です。

タンパク質摂取量の目安

  • 筋肉維持→体重×1g
  • 筋肉増量→体重×1.2g〜

体重が50kgなら60g以上のタンパク質が必要というイメージです。
特に女性は普段から食べる量が少ない人も多く、食べるのがどうしてもキツかったり、食べられなかったりします。しかも美味しい食べ物は炭水化物や脂質が多いので、どうしてもタンパク質が不足しやすいのです。

そこで普段の食事にプロテインを増やすことでお手軽にタンパク質の摂取量を底上げできます。
基本的に食事からのタンパク質摂取を心がけて、筋肉増量に必要な分をプロテインから摂取しましょう。

果物スムージーにプロテインを入れて美味しく美容維持

スムージー

バナナやリンゴなどの果物を入れてつくるスムージーを作る際にプロテインも一緒にいれることで、タンパク質以外の栄養も摂れます。

作り方もミキサーで混ぜるだけなので、とても手軽です。
お好みのプロテインを入れてもいいですし、フルーツ本来の味を楽しみたいならプロテインはプレーン味を入れるのもおすすめです。

まとめ

プロテインの粉とスプーン

プロテインは朝食に1杯かお風呂上がりなど時間を決めて飲むのがおすすめです。

忙しくてもサッと栄養を補給できるので、便利で大活躍です。
しかも欠如しがちなタンパク質を取れるので栄養バランスも整います。

プロテイン生活を毎日続けるのは味や飲みやすさがとても大切です。
ぜひご自身にあったプロテインの飲み方を見つけてみてください。

記事監修

管理栄養士/毛髪診断士 武井香織

●ビタミンアドバイザー、温活研究科としても活躍

●NHK文化センターにてセミナー開催や、食に関するコラム執筆など

管理栄養士/毛髪診断士 武井香織

SHARE